ぷちこの覚書

思い出などをポツポツと…

オノマイさんの個展NEKOに行ってきた

猫絵描きオノマイさんの個展に行ってきた。
場所は「錆猫ギャラリー」さん。猫関係の素敵な展示を沢山しているところでお名前をよく聞いていた。今回初めて伺ったが明るい素敵なギャラリーだった。看板が可愛いんだよねf:id:putiko73ogu:20220226101119j:image

さて、どこを向いてもマイさんの猫、猫、猫でとても幸せな空間だった。
入口やガラス窓から入る光で描き足された金色が光る。少し移動するだけで反射が変わって見え方が変化する。
Twitterで拝見しているのとはまるっきり違う魅力がある。背景だったり着物の柄だったりイチョウの葉だったり。

中でも1番印象が変わったのは縦長の作品「朱」。Twitterでは縦長故に全部は見れなかった。お品書きでもバックに描かれた水草の印象は薄かった。
でも実際は全く違う。薄茶というか栗色というかのバックに金色で描かれた水草(俗にいう金魚藻)が光の加減でゆらゆらと浮かび上がって見える。まさに水の中。
白い着物に赤い兵児帯をふんわり結んだ黒猫さん(メガネの見返り風美人)が違和感なく金魚に見える。ああ、だから帯はこの形なんだと合点がいった。
うーん、家にちゃんとした和室があったらな。四角い柱と丸窓障子、壁は昔ながらの金が少し入ったくすんだ若草色の塗り壁で、そして金具のオシャレな桐のタンス……とつい妄想してしまった。

そんな中、今回お迎えさせていただいたのは娘の選んだ作品「縁定」。
これ、よくぞこの額をって思うくらい、額が似合ってて。白無垢を着た白猫さん、サングラスと重ね衿、小物と椿の花に赤があるけどどちらかというと白がちな作品。それが絶妙なピンクの額に収まって華やかさが増している。額までが作品!と強く感じる1枚だった。
縁定…娘の縁が定まったら嫁入り道具に持たせようと思う。いつになるやら……
そうそう、ホテルに荷物を取りに戻った時振袖のお嬢さんがいた。後ろ姿だけなのだが黒字に紅白の大きな椿柄でとても素敵だった。白いピアノの鍵盤のような柄の帯をお花のようにしめて。マイさんの絵に出てきそうねと娘と見送った。これもいい思い出。

今回、運命とか巡り合わせってホントにあるよねって経験をした。
私のお目当ては「黄葉」だった。
2017年、雪の北海道で道路の真ん中で悠然と立っていた牡鹿を思い出した。結構な至近距離(と、私は思っている)で長い間見つめあったと思うのだが運転していたダンナ曰く10秒あるかないかだったそう。手にしたカメラを構えることもできずただただ牡鹿に目を奪われて子鹿と母鹿も一緒だったことにも気づかなかった。
少し風吹きかけていた雪と合わせて自然や野生への畏怖を強く感じた時間だった。
その時の事を思い出した。
マイさんの描いた鹿の泰然とした瞳とその角に絡んだイチョウ(これも金が沢山使われていてため息出るほど綺麗だった)の輪の中で居眠りする猫と銀杏にじゃれる子猫。のんびりと無邪気。寝室に飾りたいと思っていた。
入口を抜けた時、正面に見える件の絵はまだキャプションがついていた。私はもう手に入れた気になって手の消毒をしていた。
と、左側からその絵に近づいてキャプションに手を伸ばした人がいる。ジェルを手に広げながら呆気に取られる私、剥がされるキャプション。その方は私たちの前に並んでいた方だった。
例えば並んだ順番が逆だったら、もっと早く買われてしまっていたら、こんな事感じなかったかもしれない。でも会計まで私たちの前だった事に「ああ、これが神様のサイコロね」って思わずにいられなかった。
きっとあの方のお家で素敵な場所に飾られるんだろうな。

作品集とポストカード(バイキングのように沢山あって狂喜乱舞)も買ってマイさんやギャラリーの方とお話させていただいて、楽しい時間はあっという間に過ぎた。

f:id:putiko73ogu:20220226103342j:image

さて、これでまた我が家にマイさんの絵が1枚増える。待っている時間もまた楽し。
錆猫ギャラリーさんには既に2回通販でお世話になった。またまたお手数をおかけしますがよろしくお願いします。いつも丁寧な梱包ありがとうございます。

 

マイさんのファンは老若男女幅が広い。年配の男性が1人でじっくり見ていたのが印象的だった。この次がお会いする時は初日を避けて少しゆっくり鑑賞したいと思っている。でもまた欲しい作品が出てきちゃうだろうな。

奥大井 紅葉の旅

11月6日 紅葉を見に奥大井へ。
6:30出発。富士山に見送られ東名に乗り海を見ながら進む。
県道60号線、細いクネクネ道(おまけに凸凹の所もある)を走り井川ビジターセンターでトイレ休憩。さくらももこさんの看板と記念撮影。この辺は黄色い葉が目立つ。
途中、いくつも現れる小さな滝や沢を見ながら最終目的地は畑薙大吊橋。まだまだ先。

帰りに寄る予定の井川大橋に誰もいないので先に寄ることに。2㌧車まで通れるのでGO🚙💨
幅が狭いので窓の外は橋の下、なかなかスリリング。吊り橋を車で通るなんてそうそう出来ない経験。怖かったけどとても良き♥
山の関係かお天気か、日が陰っているのが残念。

沼平ゲート着。可愛いリスつきのモニュメントに迎えられる。駐車場に車を置きここからは歩き、2.6キロ先の大吊橋を目指す。
幸いなことに日が差してきた。日に照らされて赤黄緑、山々がとても綺麗。
畑薙湖の水は少なめだが風もないため山肌が湖面に映りそれはもう素晴らしい眺めだった♥
紅葉の中大吊橋が見えてくる。長い、想像していた以上に長い。全長181メートル、高さ30メートル。すれ違いはできないだろう(私が、怖くて)と誰もいなくなるまでしばし待つ間に心を鎮める。
結局大騒ぎで渡った。行きは橋しか見ていなかった感じ。帰りは少し余裕が出てきて周りの景色も楽しめた。足の下の紅葉なんて生まれてこの方初めてじゃないか!
行って良かった、本当に1度は見ておきたい景色だと思う。
ゲートからの道は舗装されているし高低差がないのでとても歩きやすいです。

再びリスに見送られ県道60号線へ。
白樺荘でお昼ご飯を食べる。
私は盛りだくさんの秋の井川定食、ダンナはわさびカツ丼。注文と同時に渡された生わさびを自分でおろしておかかご飯に乗せる。わさびのツンとした香りがとてもいいが鼻を近づけるのは禁止。おかかとわさびと醤油のハーモニー♥天麩羅もサクサクで良き。付け合せもおばあちゃんの味(イメージです)で何故かなつかしい。山女魚の唐揚げがね~、すっごく美味しかった😋
ぜひ今度は温泉にも浸かりたい。出来れば泊まって山女魚を魚に昼間からお酒が飲みたいと思うのでした。
※前日テレビで紹介のあったロイさんのダムカレーは午前中で売り切れたそうです。

最後に井川ダムを訪れる。
目的は井川湖遊歩道の廃線小路。残念ながら雨が降ってきてしまった(山の天気は変わりやすい)。
ダム建設当時の資材搬入口「堂平駅」までの廃線が遊歩道になっている。 落ち葉と線路と紅葉ととても素敵な道。トンネルもある(思わずスッキリポーズwww)。
かなり雨が降るにもかかわらず木々が多いのであまり濡れない。それでも堂平駅まではとても歩けないのでトンネル2つで引き返す。

井川湖を渡る渡船(なんと無料らしい)があって堂平駅より先の井川大仏まで片道歩いて渡船で駐車場に帰るのが理想だが水量が少なく今は運休中。
HP等で確認して絶対リベンジしたい。気持ちいいだろうな~、船好きなんだよな~♥

オクシズ、奥大井は初めて行ったけどとてもとてもいいところ。道が狭く凸凹でクネクネなので運転手は大変だけどまたぜひ行きたい場所になった。

帰り道、幻想的な景色に出会う。
笠張峠で車を停めてほんの少し眺めた。

色々と偶然が重なって思い出深い旅になった。ありがとうございますと誰にともなくお礼を言いたくなった。